HOME > よくあるご質問
1.全般
- ラーニング・コモンズって何ですか?
ラーニング・コモンズは、情報を知識に、知識を創造に変えていく空間です。さまざまなヒト・モノ・コト・情報と出会い、それらを仲間とともに議論し展開していくことで、新しい学びの可能性を生み出していきます。ラーニング・コモンズは、同志社大学の学生の皆さんの学びを一層充実していただくために「知的欲望開発空間」として設計されました。このウェブサイトをご覧いただけば、使い方のヒントが得られるかもしれません。
- 開室日や開室時間を教えてください。
講義期間・試験期間は原則次のとおり開室しますが、変更する場合があります。
【良心館ラーニング・コモンズ】
9:00~22:00(月~土)、10:00~17:00(日)
【ラーネッド記念図書館ラーニング・コモンズ】
9:00~21:00(月~金)、9:00~17:00(土)、10:00~17:00(日)
授業期間・試験期間以外の開室時間など、詳細は、『良心館ラーニング・コモンズ 年間開室カレンダー』、『ラーネッド記念図書館ラーニング・コモンズ 年間開室カレンダー』をご覧ください。
- どのようなスタッフがいるのですか?
ラーニング・コモンズには、学生の皆さんの学びをサポートする様々なスタッフがいます。詳しくは『スタッフ紹介』をご覧ください。
2.利用対象
- 誰でも利用できるのですか?
同志社大学の学生の主体的な学びを支援する場として設置されていますので、学外者の利用はお断りしています。ただし同志社大学関係者が主催するイベントへの出席などの場合は、入室いただけることがあります。詳しくは『利用ルール(利用要領)』、『管理運営に関する取扱い』をご確認ください。
- サークルでも利用できますか?
サークル等の課外活動では、ミーティング、イベント、企画等、いずれでも利用できません。
- 授業で利用出来ますか?
授業で定期的に利用することはできませんが、以下の場所については、ラーニング・コモンズの機能や特性を活用した授業を行うために臨時的に利用することが可能です。予約については、『管理運営に関する取扱い』をご確認ください。
・プレゼンテーションコート
・ワークショップルーム1および2
・グループワークエリア
3.各エリア
- 「インフォダイナー」「グループスタディルーム」の利用方法を教えてください。
2名以上で利用できます。学生証を持参のうえ、「インフォメーションカウンター」で貸出しの手続きをしてください。1回につき2時間まで利用可能です。引き続き利用したい場合、他の予約が入っていない場合に限り、再度「インフォメーションカウンター」で、再貸出しの手続きが可能です。
2週間前から予約も受付けます。1日あたり1件、合計3件まで予約が可能です。
詳しくは『管理運営に関する取扱い』をご確認ください。
- 飲食可能なエリアはどこですか?
『管理運営に関する取扱い』をご確認ください。
4.サービス
- 機器・備品の使い方がわからないのですが…。
プロジェクターやスクリーン、電子黒板等の機器・備品についてご不明の場合は、「インフォメーションカウンター」の学習支援コーディネーター(今出川のみ)や学生スタッフ(紺色のベストを着用)にお尋ねください。
デスクトップPC、貸出ノートPC(DoKoDeMoPC)、プリンタ(DoKoDeMoプリンタ)の使い方については、情報教室補助員(赤色のジャンパーを着用)にお尋ねください。また、3階「マルチメディアラウンジ」でソフトウェア等の活用方法を知りたい場合は、学生補助員(青色のジャンパーを着用)にお尋ねください。(今出川のみ)
- 「アカデミックサポートエリア」ではどのような支援を受けられますか?
「アカデミックサポートエリア」には、教員、アカデミック・インストラクター、ラーニング・アシスタント(大学院生)が常駐し、学習相談を行っています。レポートの書き方、プレゼンテーション資料の作り方、テーマの設定方法、文献の調べ方など、学生の皆さんの多岐にわたる学びをサポートします。
- 文具を貸してもらえますか?
文具の貸出しはしていませんので、必要な文具は自分で用意してください。
- 名刺が作れると聞いたのですが…。
3階「プリントステーション」にお越しください。名刺以外にも、看板、ポスター、ステッカー、小冊子等の印刷も取り扱っています。(今出川のみ)
5.学外向け
- 見学を希望しています。
原則、自由見学でお願いしています。平日の開室時間中にお越しください。「インフォメーションカウンター」でご所属、お名前を記帳していただいたうえで見学していただけます。
なお、見学の際は以下の注意事項をお守りいただきますようお願いします。
・学生の学習の妨げにならないよう、ご配慮をお願いします。
・写真撮影は自由に行っていただいて構いませんが、学生の顔が写り込まないようお願いします。
・サイネージ(電子掲示板)に投影されている内容については、学生の顔が写っている場合がありますので、撮影はご遠慮願います。
このページの先頭へ